体本来の治癒力、生命力を引き出すオンラインのグループレッスンです。

前半はお灸で経絡へ、後半はコンティニュアムで神経や筋膜へアプローチ。

2024年度はソマティックピラティス講師と鍼灸師の2名の講師でお届けいたします。

料金1クラス:4,400円
(初回無料)
日時・毎月1回開催(4月〜6月、9月〜12月、2月〜3月)
・基本的には第3月曜日(詳細は以下の日程をご参照ください。2025年より曜日が変更になる可能性があります)
・10時(9時)〜12時

2024
4/15
5/13
6/17
7/29

9/9
10/7
11/11

12/16

2025
1/20
2/10
3/10
所要時間2時間〜
内容探究会の基本的なスケジュール
・9時〜10時 エミリー・コンラッドのドキュメンタリーまたはクラス映像を流しながらコンティニュアムの自主練習(無料スペース。今後こちらの無料スペースの時間が延長になる可能性があります)
・10時〜11時 その季節のお灸のご提案(こちらから先は有料となります)
・11時〜12時 コンティニュアムのダイブ
開催形式ZOOM を使用したオンラインレッスン(参加後、1ヶ月録画視聴ができます)

クラス内容

体が本来持つ自然治癒力を引き出すことに主眼を置いたクラスです。

前半は季節に合わせた経絡にお灸でアプローチ。じっくりと体を温め、緩めていきます。

後半はソマティック・ワークのひとつであるコンティニュアムで今の体の状態に意識を向け、筋膜や神経にアプローチ。

各々の今、という感覚を体験し、体と心、エネルギーを整えていきます。

ごろんと寝転がれるスペースがあればどなたでもご参加いただけます。ふだん体を動かす習慣のない方でも、不調のある方でもご自身のペースで経験していただけますので安心してご参加ください。

このクラスはソマティック・ピラティス岐阜の濱口と、BI BI鍼灸院の加藤の2名でお届けいたします。

※2024年12月よりスタートの無料コンティニュアム自主練スペースは、クラス開始前の時間を利用してズームの会議室を公開いたします。基本的には講師達も含めそれぞれの自主練の時間とします。コンティニュアムの創始者であるエミリーコンラッドのドキュメンタリーやクラス映像などを会議室で流します。エミリーの言葉、声をBGMに、また時には彼女の動きを横目で見ながらご自身の自主練に取り組んでいただければと思います。エミリーは英語で話しますので、英語が分かる方はコンティニュアムの本髄、ビジョナリーであったエミリーの視点がご自身の稽古に入ることで体組織の動きは大きく影響を受けるのではないかなと思います。年明け後には、こちらの自主練スタイルのクラスの時間を増やしていきたいなと考えています。その際には、毎回少しずつかい摘んでという形にはなりますが、エミリーの話している内容の通訳や、エミリーが使っている音の説明や体験なども自主練の端っこに織り交ぜながら進行していきたいと考えています。ZOOMでは会議室内でブレイクアウトルームという別部屋を設けることができますので、通訳が必要な方、初心者で使用する音の説明が必要な方だけが別部屋に集まり講習を受け、終わり次第ふたたび自主練の会議室に戻ることができます。こんなことを現在構想しております。

コンティニュアムとは?

こんな方に

・筋肉の慢性的な緊張や凝りが気になる方

・睡眠や消化が気になる方

・更年期や冷え性等が気になる方

・疲労感が気になる方

・活力が欲しいと感じている方

・何かをしたいという欲求や創造性を求めている方

・あともう一歩が踏み出せない、ブレークスルーしないと感じている方

ご感想

<2023年「コンティニュアム・オンライングループ」のご感想>

「てつこさんのコンティニュアムはヒーリングですね。素晴らしいワークをありがとうございます」

「音を流して優しく動くだけで体の感じがまったく変わりますね」

「コンティニュアムのクラス、最高でした!こんな世界があったのかという驚きと喜びが思い返すたびに湧き上がってきます。素晴らしい時間を本当にありがとうございました」

<24年、お灸&コンティニュアムのクラスのご感想>

「クラスでは、体の、特に上半身がずっとほかほかしてて、すごかったです! お灸も、コンティニュアムも、どちらもよかったです♪ コンティニュアムも、深くとてもよかった。 受けた時もそうだけど、緩むっていうか、体が本来の動きを取り戻すような感じで、それによって神経や流れが自然な方向に動き出して、その結果適度に緩んで。 体の体験した生物として本来あるべき場所を思い出して、その記憶が体内に深く印象として残って、選択肢が変わるような、、、というか。 先生の体の動きから伝わるものもあると思います。」

持ち物

毎月のテーマ